|
AppLab 日本語対応 アート/クリエイティブ 交流 |
|
cluster (AppLab)
cluster (AppLab)
日本語対応
AppLab
|
価格 無料 |
|
|
対応デバイス | Quest、Quest 2 |
対応言語 | 日本語 英語 中国語 | |
|
オキュラスクエスト対応 cluster (AppLab)(AppLab、日本語対応、アート/クリエイティブ、交流)の概要
概要
「Cluster (クラスター)」は、スマートフォンやPC、VR機器など様々な環境からバーチャル空間に遊びにいける、マルチプラットフォーム対応のバーチャルSNSです。
必要空き容量 | 575MB |
プレイスタイル | 座ってプレイ 立ってプレイ 歩行モード |
プレイ人数 | マルチプレイヤー |
|
バージョン | 2.32.2206271826 |
更新日 | 2022/06/29 頃 |
以前のVer | 2.32.2206241229 (06/27 頃) |
開発者 | Cluster, Inc. |
リリース日 | 2021/12/09 |
情報取得日 | 2022/07/03 |
|
オキュラスクエスト対応 cluster (AppLab)(AppLab、日本語対応、アート/クリエイティブ、交流)のスクリーンショット
スクリーンショット ※画像をクリックすると拡大します。
      オキュラスクエスト対応 cluster (AppLab)(AppLab、日本語対応、アート/クリエイティブ、交流)の評価数と総合順位の推移
評価数と総合順位の推移
 |
公式ストア
|
オキュラスクエスト対応 cluster (AppLab)(AppLab、日本語対応、アート/クリエイティブ、交流)の評価とレビュー
評価とレビュー
★5 - Oculusで一番好きです。
クラスターはVRの世界の中でも 本当に絶対に好きなものです。最近はClusterのためだけにOculusを使っています。ワールドの種類は膨大で、どんどん増えています。自分だけの世界を作ることができます。そして、人々は-人々はとてもフレンドリーです!... おそらく1ヶ月くらいClusterで遊んでいますが、有害な人たち(VRチャットではワールドに参加するとすぐにそうなります)には出会っていません。
つまり、Clusterは素晴らしい世界を持つ珠玉のVRなのです。私の経験についてのエッセイをここに書きました: https://medium.com/merzazine/life-and-art-in-cluster-a636e72dfaee
投稿者:Merzmensch My favorite on Oculus. Cluster is truly my absolutely favorite amongst VR worlds. Recently I'm using Oculus just for Cluster. The worlds' variety is huge and growing. You can create your own world. And people - people are so friendly!.. Since probably around a month playing with Cluster, I haven't met any toxic people (in VR chat it happens immediately after joining a world).
Short, Cluster is a VR gem with mindblowing worlds. I wrote an essay about my experiences here: https://medium.com/merzazine/life-and-art-in-cluster-a636e72dfaee投稿者:Merzmensch
★4 - VRChatに代わる有力な選択肢。
Quest 2 でこのアプリに問題があったため、リリースされるのをずっと待っていたのですが、今回リリースされ、楽しんでいます。Quest 2でVRChatの制限やパフォーマンスの問題を処理できない人のための、VRChatの良い代替品です。
=PROS= -Quest 2では、パフォーマンスが向上しています。 -アバター制限なし(ただし、アバターに性能重視の機能をつけてはいけない)。 -日本では有名どころがイベントを開催している。(例:MyDearest、ソードアート・オンライン、VSingers like YuNiなど。) -バーチャルカメラ搭載(Webサイトでダウンロードして後で使うことも可能) -PC VR、クエスト2、スマートフォン&タブレットのクロスプラットフォーム対応。
=CONS= -パフォーマンス上の問題はまだ残っています。(最適化されていないアバターやワールドが原因だと思われるが、それでもVRChatよりパフォーマンスは良い) -いくつかの大きなイベントやV-Itemでは、クラスターコインが必要です。(一部の大きなイベントやVアイテムにはクラスターコインが必要です(実際のお金で購入する必要のあるゲーム内通貨)。 +クラスターコインとV-Itemsのプラス面は、例えばコンサートのような大きなイベントを開催するのが好きな大物イベント主催者にとって良いマネタイズ方法であること。 -いくつかの機能はVRChatほど高度ではありません。(例えば、Clusterの内蔵カメラにはカメラVFXやグリーンスクリーンなどの機能がありません)。
-クラスター内で撮影された写真はヘッドセットに保存されません。(Quest 2ヘッドセットの内蔵スクリーンショットキャプチャで一人称視点で写真を撮った場合を除く)。 -アプリのウェブサイトの一部が完全に英語に翻訳されていません。 -一番わかりやすいところ。バグと不具合。(アバターが表示される前にトリガーを早く押しすぎると、キャリブレーションのところでアプリがクラッシュする)。
=結論 Clusterは完璧ではありませんが、私の意見では、VRChatの膨大なパフォーマンスの問題やバグに対処したくない人や、音楽コンサートや記者会見など、自分の興味に合ったイベントを開催するのが好きな人にとっては、良い代替品になると思います。
投稿者:TJK10Able A viable alternative to VRChat. I've been waiting for this thing to get released on Quest 2 after having some issues with this app, but now it's here and I'm enjoying it. A good alternative to VRChat for those who can't handle VRChat's limitations or performance issues on Quest 2.
=PROS= -Performance is better on Quest 2. (Likely because they are using URP instead of the built-in RP) -No avatar limitations (But don't go crazy with performance-heavy features on your avatar) -Big names in Japan hosts good events there. (Ex: MyDearest, Sword Art Online, vSingers like YuNi, etc) -Virtual camera included (With the ability to download it on the website for later) -Cross-platform with PC VR, Quest 2, and smartphones & tablets.
=CONS= -Performance issues are still present. (Likely because of unoptimized avatars or worlds, but still, the performance is better than VRChat) -Some big events & V-Items cost some Cluster Coins. (In-game currency that you need to purchase with real money) +On the plus side of Cluster Coins & V-Items, it's a good monetization method for big name event organizers who likes hosting the big event possible, like a concert for example. -Some of the features aren't as advanced as VRChat. (For example, Cluster's built-in camera does not have some features like camera VFX, green-screen, etc) -Photos taken inside Cluster won't be saved on your headset for those who prefer to have it this way. (Unless you take a photo in first-person via your Quest 2 headset's built-in screenshot capture) -Some parts of the app's website aren't fully translated to English. -The most obvious part. Bugs and glitches. (The app crashed at the calibration part if you press the triggers too early before your avatar appears)
=VERDICT= While not perfect, Cluster is, in my opinion, a good alternative to VRChat for those who don't want to deal with their immense performance issues, bugs, or for people who like hosting events like music concerts, press conferences, and things that suit their interest.投稿者:TJK10Able
★5 - 日本語が使える
日本語で交流出来る投稿者:FujiSunflower
★4 - 悪くはないですね。
FacebookのhorizonやVRチャットの代わりとして良さそうです。実際、この2つを合わせたようなものだと言えるでしょう。ただ、あまり人がいないようで、みんな静かでマイクもミュートされていますが、それ以外はポテンシャルがあると思います。
投稿者:WhitePaperKat Not too bad. This looks like a good alternative to Facebook horizons and VR chat. In fact, I would say it's pretty much both those put together. However, it doesn't seem like there's too many people here and everybody seems kind of quiet and their mic is muted but other than that I see it has potential also my other complaint is there's not too many things written in English but considering everything that is to be expected投稿者:WhitePaperKat
★1 - サインアップできませんでした。
うまくいかなかったのか、それともサインアップするのが面倒だったのか覚えていませんが、「このピンをデスクトップのブラウザに持っていってサインアップすれば、VR在宅ワーククローンの空のハブ環境を体験できますよ」なんてことをする気になれませんでした。疲れすぎているのです。
投稿者:byteframe Couldn't sign up. I don't remember if it didn't work, or I was too lazy to sign up, but I can't be arsed anymore to do that 'take this pin to your desktop browser and sign up so you can experience the empty hub environment of your VR work from home clone." I'm just too tired.投稿者:byteframe
★5 - 人に優しい
バーチャルSNSの本命では? どんどん追加機能が実装されていっているが、破綻はなく快適になっていく。
日本のサービスなので日本語の資料が豊富なのも嬉しいポイントだけど、やっぱり PC.Mac.iOS.Android.PCVR.Quest2どの端末から入っても一緒に楽しめるのが凄すぎる。投稿者:Yamamori_Kimchi
★5 - 妥協のないCluster体験。
Clusterがスタンドアローンで登場するまでには長い時間がかかりましたが、待った甲斐がありました。私の知る限り、これはClusterソーシャルVRアプリの妥協のない完全な体験であり、PC版とスマートフォン版のほとんどすべてのワールドとアバターにアクセスすることができます。一度に表示されるアバターの数が多いのも印象的だ。ログインも、外部機器から短いログインコードを一度だけ入力するだけで済み、快適に利用できました。
投稿者:needleoculus The uncompromised Cluster experience. It took a long time for Cluster to land on standalone, but the wait was worth it: as far as I can tell this is the full uncompromised experience of the Cluster social VR app, with pretty much all worlds and avatars of the PC & smartphone versions available for access. Impressive to see the number of avatars displayed at once. Login was also a pleasant experience, only needing to input a short login code from an outside device once.投稿者:needleoculus
★5 - 「プレイ」から「体験」へ
Quest2単体アプリ登場で、スマホからのステップアップがしやすくなりました。 スマホだとどうしてもゲームのような「プレイ」な感覚ですが、VRHMDでやると 同じことでもそれが「体験」となります。 ぜひMetaQuest2でclusterにダイブしましょう。投稿者:ebichan
★5 - シームレスなメタバース最優秀アプリ
いづれoculusの顔になるアプリ。 アバター制限、ワールドの機能デザインの要素のおかげで VRChatで困るであろうPCVRとQuestの制限の差がない、 スマホ、パソコン、VR、どのデバイスとも境界線がない。 メタバースの先頭を走っている。
もし、境界があったとしたら そのデバイスはやめてこれにしたら、 という会話や、詳しい説明をさせられて 気がめいってしまう、けれど、 このアプリは違う、手間を挟まない。
本当は☆7をつけたいが、 音声デバイスの選択 負荷レベルの選択を 差し引いて ☆5をつけました。
といってもこれらの改善するであろう要素は、 これからの機能追加、要素でなんとでもなるので やはり、☆10で、投稿者:ohurosutoandfox
★5 - ついに来た
Oculusは無料アプリが少ないなどの欠点があったのですが、類似するVRCに比べ軽く、自由度が高く、コミュニティもスタッフも温かいなど、Oculusユーザーなら触るべきマストアイテムと断言します REALITY連係やMakeAvatar機能でお洒落なども手軽に可能で、VRSNSとしては凄まじい魅力を持っています 文句なしの★5評価です投稿者:lancered_yari
★5 - 待ってました
コメントの日本の入力もできればいいのですが、そこはおそらくまだ調整途中ゆえ、これから実装されていくのだと期待しています。 あとはワールドによっては画質が良くないようですが、そこはワールド自身の重さゆえ厳しいところもあるのでしょうかね。
これからのアップデートの期待も込めて星5です。投稿者:Ochin4645
★5 - 日本で一番メタバースに近い場所
まず、ログインしたら、大きな鏡に手を降ってみましょう。 それが、この世界に生まれたばかりのあなたの姿です。 次に、ロビーに入ってみましょう。 時間帯にもよりますが、誰かがいたら手を振ってみましょう。
ようこそ、メタバースへ。
貴方の目の前にいる人々は、同じQuestはもちろん、スマートフォン、PC、PCVRで入っている人たちです。 (あなたがPCやデバイスに詳しい方なら、それがどんなにすごいことかわかるかもしれません) (日本生まれのプラットフォームなので、日本人が多いのも特徴の一つでしょうか。つまり、殆どの場合言葉が通じます) あなたが勇気を出してその人たちに話しかけるのもいいですし(メニューを出してマイクをONにするのを忘れずに)、もしもあなたがシャイな方なら、探索メニューやロビーにあるポータルから、ゲームが出来るワールドや、風景が美しいワールドに行ってみてもいいでしょう。 あなたがかわいい、かっこいい、素敵な自分になりたいならば、パソコンかスマートフォンがあればなりたい自分(アバター)になれるかもしれません。 おっと、最初のホームでもアバターを作れますね。まずはそこで作ってみましょうか。
あなたにとってここが居心地の良い所になるかは、正直言ってあなた次第です。 しかし、あなたが楽しもうとするのであれば、ここは良き場所になるでしょう。 願わくば、良きメタバースライフを。投稿者:hito_naka_san
★5 - VRSNSの中でも日本運営でトップクラス
主に雑談がメインですが気軽に遊べるのがとても良いです。日々ユーザー数も増えてユーザーがとても多いです。Quest2単体起動ができるようになりメタバースを体感できる入門としてもとても良いです。イベントを楽しんだり、綺麗で楽しい色んなジャンルのワールドを巡ったりと雑談や交流以外にも楽しめます。運営もロビーにいる事もあり、親身にお話を聞いてくれるので安心して楽しめてユーザーとの距離感も良いですね。日本人ユーザーが大半で携帯端末でもアクセスできるので幅広く手が届くのもとても良いですね。アップデートで改善も続いているので今後にも期待ができるVRSNSです。今流行りにメタバースも体感できると思うので是非一度遊んでみると良いかと思います。投稿者:haruru184
★5 - メタヴァースへようこそ!
私たちはメタヴァースです。
投稿者:mikkohietala Welcome to the metaverse! We are the metaverse.投稿者:mikkohietala
★5 - デバイス間での機能差がないメタバース
Quest2単体で動くバーチャルSNSもといメタバースのアプリでありながら、PC、スマホ、PCVRともアバターやワールド等での制限差がなく、同一の世界線で遊べる点が大きいです。2021年リリース時点ではやはり重さもあるようですが、今後個別設定で解像度設定や表示制限設定などの実装がされるとありがたい。投稿者:Lucid_39
オキュラスクエスト対応 cluster (AppLab)(AppLab、日本語対応、アート/クリエイティブ、交流)と同カテゴリーの人気アプリ
同カテゴリーの人気アプリ
1位  | | 4.8 ★★★★★  4,768人 | 日本語対応、シミュレーション、パズル I Expect You To Die 価格:2,490円 バージョン:1.1.174681 |
3位  | | 4.1 ★★★★☆  4,576人 | 日本語対応、アクション、アドベンチャー Star Wars: Tales from the Galaxy's Edge 価格:2,490円 バージョン:1.1.7+600115.cl.340801 |
5位  | | 4.8 ★★★★★  7,510人 | 日本語対応、シミュレーション、スポーツ Walkabout Mini Golf 価格:1,490円 バージョン:3.1 |
7位  | | 4.5 ★★★★★  46人 | AppLab、ストラテジーゲーム、パズル、探検 The Atlas Mystery 価格:1,490円 バージョン:1.6対応言語: 英語 |
8位  | | 4.6 ★★★★★  7,768人 | 日本語対応、シミュレーション、スポーツ Eleven Table Tennis 価格:2,208円 バージョン:1.969 |
9位  | | 4.9 ★★★★★  1,176人 | 価格:1,490円 バージョン:1.9 |
12位  | | 4.5 ★★★★★  331人 | AppLab、RPG、アクション、格闘・戦闘 Gladius 価格:1,490円 バージョン:1.6対応言語: 英語 |
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
|