|
ALTDEUS: Beyond Chronos (アルトデウス: ビヨンドクロノス)
VRならではの没入感と感動を体験できるマルチエンディングAVG
総合 26 位 |
ALTDEUS: Beyond Chronos (アルトデウス: ビヨンドクロノス)
日本語対応
|
価格 3,990円 ※アプリ内購入あり |
|
|
対応デバイス | Quest、Quest 2 |
対応言語 | 日本語 英語 中国語 ほか | |
|
オキュラスクエスト対応 ALTDEUS: Beyond Chronos (アルトデウス: ビヨンドクロノス)(日本語対応、アクション、アドベンチャー、物語)の概要
概要
沢山の皆様からのご支持を受け、新規エピソード「エピソード ヤマト」を追加しアップデートしました!数々のアワードも受賞している本作、ぜひプレイしてみてください! ※新規エピソードを楽しむには別途課金が必要になります
ファミ通・電撃ゲームアワード2020 アドベンチャー部門【最優秀賞】を獲得! Oculusストア内ユーザー評価【世界No.1】を獲得!(Road to VR調べ)
[レビュー] "バトルのクライマックスで楽曲のサビが流れるときにプレイヤーの興奮もピークに達する" 9/10 – IGN Japan
[概要] 「この光景は、夢じゃない─」 ゲーム中の<選択・決断>が物語の結末を幾重にも変えていく、VRゲーム史上最大級のボリュームを誇るマルチエンディングストーリー。
260年後の未来。あなたは主人公クロエとなって、探索や会話がメインの「アドベンチャーパート」と、人型戦闘メカ"マキア"を操り、超巨大生物 "メテオラ"と相対する「マシンアクションパート」を攻略していく。
[POINT] ゲーム中では様々なパートがありますが、VR上での選択や行動で物語が分岐していきます。 ・戦闘中のアクションによって展開が変わる「マシンアクションパート」 ・260年後の世界の光り輝くライブ体験「VRライブパート」 ・VR空間上のオブジェクトを手に取り、謎を解いていく「探索パート」 ・AIが提案する選択肢を選び進める「アドベンチャーパート」
・ ・ ・
[あらすじ] 舞台は2280年、AR技術を中心としたテクノロジーによって復興を遂げた地下都市 "A.T(Augmented Tokyo)" この場所こそが人類最後の砦である。
人類を壊滅させた超巨大生物メテオラを討ち滅ぼすべく、クロエは戦友たちと共に戦い抜いてきた。全ては親友"コーコ"の仇を討つため。次々に迫りくるいくつもの重要な"決断と選択"。あなたは、その引き金を引けるだろうか─?
[☆こんな人におすすめ☆] ・長時間遊べる濃厚なVRゲームを探している人 ・物語ゲーム、アニメ、映画などが好きな人 ・難しい操作は苦手だけど、ゲームが好きな人 ・酔わないゲームを探している人 ・子供の頃に夢見たような体験で、熱い気持ちになりたい人 ・自らの手でマシンを起動したい人
必要空き容量 | 2.1GB |
プレイスタイル | 立ってプレイ |
プレイ人数 | シングルユーザー |
|
バージョン | 1.1.538 |
更新日 | 2022/02/19 頃 |
開発者 | MyDearest Inc. |
リリース日 | 2020/12/04 |
情報取得日 | 2022/05/20 |
|
オキュラスクエスト対応 ALTDEUS: Beyond Chronos (アルトデウス: ビヨンドクロノス)(日本語対応、アクション、アドベンチャー、物語)のスクリーンショット
スクリーンショット ※画像をクリックすると拡大します。
      オキュラスクエスト対応 ALTDEUS: Beyond Chronos (アルトデウス: ビヨンドクロノス)(日本語対応、アクション、アドベンチャー、物語)の評価数と総合順位の推移
評価数と総合順位の推移
 |
公式ストア
|
オキュラスクエスト対応 ALTDEUS: Beyond Chronos (アルトデウス: ビヨンドクロノス)(日本語対応、アクション、アドベンチャー、物語)の評価とレビュー
評価とレビュー
★5 - インクレディブル
グラフィックが。 🔲 これはゲームなのか!? ☑️ かなり良い 🔲 いい感じ 🔲 3歳のいとこが作りました 🔲 お猿さんが作りました リアルではないけど、いい感じ。
ゲームプレイ 🔲 信じられないほど楽しい ☑️ そこそこ楽しい 🔲 しばらくの間、楽しませることができる 🔲 少しはできるけど、あまりできない 🔲 つまらなくてプレイする気にもならない
フィアファクター 🔲 パンツの替えが必要だ 🔲 プレイ中はずっと震えている 🔲 ちょっとビビる 🔲 飛び跳ねたり震えたりしない ☑️ 特に怖くはない
リプレイ性。 🔲 毎日何時間も遊べる ☑️ 数日に一度はプレイしている 🔲 1週間に1回くらいプレイする 🔲 1ヶ月に1回くらい 🔲 1回遊んだらもう終わり
難易度が高い 🔲怒りでやめてしまう 🔲 怒り狂うかもしれない 1F532 🔲 たまに腹が立つことがある 🔲 たまにしかキレない。 ☑何をやっても怒らない
音楽 ☑️ 信じられない、毎日でも聴きたい 🔲 良好である 🔲 よし、たまに聴くか 🔲 遊んでいる間は我慢する 🔲 むしろ無音でプレイしたい
価格設定 🔲 値段以上の価値がある ☑️ 価格以上の価値がある
🔲 少し値段が高い 🔲 半額にするべき 🔲 無料であるべきだ
最終的な評価 10 /10
投稿者:Anonymous_Dude Incredible. Graphics: 🔲 Is this even a game?! ☑️ Pretty good 🔲 Good 🔲 My 3 year old cousin made it 🔲 A monkey made it 🔲 Not realistic but still looks good
Gameplay: 🔲 Incredibly fun ☑️ Decently fun 🔲 It will keep you entertained for a while 🔲 You can do a few things, but not much 🔲 I can't even play it's so boring
Fear Factor: 🔲 I'm going to need a change of pants 🔲 I'll be shaking the whole time playing 🔲 It is a bit freaky 🔲 I don't jump or shake ☑️ Not scary in any way
Replayability: 🔲 I can play every day for hours at a time ☑️ I play once every few days 🔲 Maybe once a week 🔲 Every month 🔲 You play once then you're done
Difficulty: 🔲 You will rage quit 🔲 Can make you mad 🔲 Occasionally will make you ticked off 🔲 You only get mad once in a while ☑️ Nothing will ever make you mad
Music: ☑️ Incredible, could listen to daily 🔲 Good 🔲 Alright, listen to occasionally 🔲 Tolerate it while playing 🔲 Rather play with no sound
Pricing: 🔲 Worth more than the price ☑️ Well priced 🔲 Slightly over priced 🔲 Should be half of price 🔲 Should be free
Final Rating: 10 /10投稿者:Anonymous_Dude
★1 - 売りすぎ、届けなさすぎ。
メカの操縦席に座っているという目新しさだけで、ここまでできるのか。全体として、このゲームには驚異的な可能性があったのに、そのほとんどすべてを無駄にしてしまったと認めざるを得ない。ゲーム中、戦闘シーンは2回しかなく、「戦闘」という言葉を使うのは大げさだ。戦闘シーンは30秒程度で、100%予測可能なものであり、実質的な振り付けであった。驚いたり、コントロールしたり、選択したりする要素はまったくない。戦闘シーンと呼ぶのは、どんなゲームでも戦うことの意味を矮小化してしまいます。ましてや、私がメカゲームに期待しているものはなおさらだ。ただ、ストーリーライティングとアートワークが美しいということは言えると思います。美しいビジュアルノベルを求めるのであれば、星4つです。でも、アクションを求める人には向いていません。私はゲームを返すのが嫌いです(笑) ベン私が欠けていると認めるものは、私は返したくないが、これは私が返すことをいとわないだろう一つです。このゲームの唯一の利点は、ビジュアルデザインの美しさです。
投稿者:Gem837 Over-sold, Under-delivered. The novelty of being in the pilot seat of a mech can only carry you so far. Overall I will admit this game had phenomenal potential, and wasted nearly all of it. In the entire game I experienced only 2 fight scenes and using the term “fight” is a HUGE stretch. They barely lasted 30 seconds and were 100% predicted and practically choreographed. There’s no element of surprise, control, or choice in it at all. To call them fight scenes would diminish what it means to fight in any game. Let alone what I’ve come to hope for in a mech game. I will say however beautiful story writing and artwork. If you came for a beautiful visual novel then I give it 4 stars. But if you want anything remotely action based this is NOT the game for you. I detest returning games lol Ben those I find lacking I don’t want to return but this is one I would be willing to return. It’s only redeeming quality is the beauty of the visual design.投稿者:Gem837
★5 - クエスト2ナンバーワンゲーム
東京クロノス全クリ済み。アルトデウスとエピソードヤマト全クリ済み。東京クロノスの内容と絵柄は好みではなかった。ただ、アルトデウスとの関連を知っていたので事前にプレイした。やっててよかった。やらないと、一部演習が意味不明になる。投稿者:salondo777
★1 - 返品させてくれないのか?
このゲームはただの映画でアクションアドベンチャーゲームでは全くないので返品しようとしたのですが、気がついたら返品されなくなってました? これは、ひどい脚本と台詞の高値の低レンタルアニメ映画であり、アクションアドベンチャーメカゲームではありません。
投稿者:piercecorbin Won’t let me return??. I tried to return this game because it was just a movie, not an action adventure game at all, and I just found it never got returned?? This is an overpriced low rent anime movie with terrible writing and dialogue, not an action adventure mech game.投稿者:piercecorbin
★5 - 噂に違わぬクオリティ
VR始めたらこれはやっとけってのでやったけど、魅力的なキャラに夢中になれる展開、しかも初心者でも酔わないような作りだからVRの沼の始まりにピッタリな作品。投稿者:phone75
★5 - 最っっ高‼️.
よくアニメとか映画を観たり、本を読んだり、ゲームをプレイした後に「記憶を消してまた観たい、またプレイしたい」みたいなことを言うけど、このゲームはまさにそれです。
タイムリープ?死に戻り?黒幕は?メテオラとは? いろんなことを考察しながら最後まで飽きずに楽しくプレイ出来ました!
これからプレイする人は羨ましいなあ!!!!!投稿者:chan-kami
★5 - 快適さと追い上げ感
どうしてもVRヘッドセットをつけていると、酔ったり疲れたりして、すごく配慮されているおかげで他のゲームだと難しい長時間プレイができました。ところどころで工夫されていました、ホントに。
キャラなどは最初どうも共感が低いというか印象が悪めに感じていましたが、終盤にかけて一気に追い込んでき、うまくまとめたなぁと。
ライブシーンや戦闘シーンは力が入っていて、魅せることがしっかり演出されていました。(周回の際や選択を間違えた時のやり直しは飛ばせないのが気になりましたが・・・)
最後はああ・・・終わったという気持ちにちゃんと区切りもつけられ、熱さと感動を味わえる素晴らしいエンターテイメントでした。
次回作も楽しみにしています。投稿者:highmix
★5 - 泣ける大作ノベル。
Noaの主人公の女の子大和が素敵で泣きたい。ジュリー・・・。メカロボットの壮大なシーン!!!
投稿者:Rabbit2033 Cry epic novella. I wanna cry on Noa main girl Yamato nice. Julie ... Mecha robot epic scenes!!!投稿者:Rabbit2033
★5 - 死に戻りの疑似体験
こういったマルチエンディングタイプのノベルゲーム(?)は初めてで、開始して30分足らずでエンドロールが流れたときは『はぁ?』ってなりました。『金返せー!』って感じです。 バトルパートも言われた通りやるだけでしたし……。 まあ実際にそんなこと言えるわけもないので、惰性でもう一周。『あれ?同じ場面なのにちょっとセリフが違う?』『バトルシステムが変化した?』と気付きます。そこからはもうパズルの組み合わせです。
『リゼロ』や『シュタインズゲート』等のタイムリープ系の作品が好きな身としては、僅かな切っ掛けの糸を手繰り寄せて運命を切り開く体験が出来たのはとても苦痛でしたがそれを遥かに上回る達成感がありました。視聴者サイドで『やり直せるとかチートじゃん!』と囃していた自分ですが、いざ自分がループを疑似体験したことで、今は各作品の主人公たちがループするほどに憔悴していった気持ちがわかります。いや、だってしんどいですよ。同じセリフやイベントが来るのって実際……しかもスキップとかできるわけでもなし……とはいえ、ゲームなので睡眠時間とか移動時間を短縮できたのはよかったですが現実なら……。
本当の感動に出会いたいなら、攻略サイトを見ないで、"自分の気持ち"のままに"最後まで"プレイすることを強くおすすめします。
幾度も繰り返してようやく辿り着いた理想のエンディングは本当に涙がでてしまいますよ。投稿者:ORANGE-MIKAN
★5 - 本当に素晴らしい、そしてヤマトにとても興奮している。
このゲームは、私が本当に大好きなoculusの最初のゲームで、とても感情的で、音楽も素晴らしいです。 また、山本のエピソードがとても楽しそうで待ち遠しいです。 クロノスの彼方のディシクロニアも
投稿者:YoweYowe Amazing truly and so exicited for Yamato. Amazing I truly love this game it’s the first game on oculus I really love it’s so emotional and the music is amazing Also I really can’t wait for the Yamamoto episode it seems like so much fun As well as dischronia beyond chronos投稿者:YoweYowe
★5 - スケールに呑まれ、選択に悩み、気づけば物語の一部になっている作品
ロボアクション、ストーリー、キャラクター、ライブ、システム。すべてがVRのアドベンチャーゲームとして想像を超えた没入感と臨場感をもたらす作品。何度もプレイを重ねるため、想定プレイ時間は長いですが、短く感じてしまうほど夢中になれるゲームです。 特に、戦闘パートでの行動選択はリアルタイム性があるためにどういった結果であれ、主人公ではなく「私が選んだ結果だ」と強く錯覚してしまいます。 最初少し触れた方も、最後までプレイした方も遊んで後悔することなどないと思います。投稿者:Lucid_39
★5 - VRゲーで初めて時間が経つのを忘れた
あまりに感動してしまったので初めてレビューを投稿しています。
実は1回目のED終了後あたりで一度積みゲー化してしまい、半年以上開けての再プレイでした。 最初はおそらくユーザーレビュー等を見て、オブジェクトやキャラがゴリゴリ動くいわゆる「VRゲー」と勘違いしてしまったため、期待外れと感じてしまったことが原因と思います。 しばらくたって起動してみるとそういった先入観が良い感じに外れていたため、すんなりプレイすることが出来ました。
ストーリー展開・演出・BGM等が非常に素晴らしく、気が付くとQuest2のバッテリーが切れるまでプレイしてしまいました。こんなことはVRゲーでは初めてでした。 しかも続きを見たくて電源直結でプレイを続行する始末… 納得できるラインでプレイを終えたときは午前3時を迎えていました。
いままで平面画面でやっていたADVをVRに落とし込むことでこんなにも没入感が上がるものかと… いや、これは没入感なのだろうか?うまく言えませんが。 ADVがそもそもあまり得意ではないのですが、プレイしていくうちに主人公と自分の気持ちがシンクロしてまうような感じを受け、とある1つのルートでは私の思考は完全にクロエと同化してしまい、涙が止まりませんでした。 おそらく1つ1つの会話・音・演出などが緻密に混ざり合ってそういった感覚を生んでいるのだと思います。声優さんの演技もとても素晴らしいです。 この価格でこんな感動をくれたスタッフの方々にはもう感謝しかないです。
間違いなくオススメですが、ちょっと気になった点もあります。 ・分岐を示すアリアドネの操作感がよくない(慣れるまで大変) ・一部テキストが冗長に感じる部分もある ・戦闘シーンなどはやはりもう少し操作するギミックがあっても良かったかも
とはいえ、それらを払拭するくらい素晴らしい出来となっています。 気になっている方はぜひ一度プレイすることを強くおすすめします。投稿者:MOGU-SAN
★5 - 物語に引き込まれました
最初はありきたりな話だなーと感じながら1周目を終えたのですが、2周目からは話がどんどん広がっていき、エンディングを重ねるごとに話に引き込まれるゲームでした! VRでノベルゲーをやって見たい方は是非おすすめです!投稿者:pakorasshu
★5 - 買う価値あり。
このゲームは素晴らしく、クールで、ストーリーベースのゲームが好きな人には最適です。メカバトルだけを求めている人にはお勧めできませんが、私は大好きです。このようなゲームがもっと作られることを願っています。
投稿者:SilentGamer99 Worth buying. The game is amazing and cool and perfect if you love story based games. Dont recommend if your hust lookin for mech battles but i love it. Hope they make more games like this one,with even more timelines and choices投稿者:SilentGamer99
★5 - 素晴らしいゲームでした
たった今クリアしました。VRによる没入感で今までのゲームよりも更に楽しめました。 目まぐるしく変化していくストーリーと、熱い戦闘シーンでした。 VRの悪い点を挙げるとすれば涙が拭きにくいところでしょうか...投稿者:ReI5150
★5 - 素晴らしいゲームで、とても長く、とても楽しいです。
できれば4.9としたかったのですが、5つ星にしました。
長所-。 このゲームには素晴らしいシーンがあり、多くの別のエンディングがあり、非常に異なった新しいものでありながらランタイムを引き延ばし、誰が間違っていて誰が正しいのかという感情や混乱を感じさせるキャラクターやシーンがあります。 -素晴らしいキャラクター -すべてのエンディングが異なっており、同じようなものではない。 素晴らしいキャラクター -すべてのエンディングが違っていて、同じようなドライなものではない -使い古されたシーンがあまりなく、すべてが違っていて、対話によって楽しませてくれる -よくできたストーリー よくできたストーリー -必要なときに感情を感じさせてくれるキャラクター -英語と日本語の声優が素晴らしい。 -エンディングと主要なプロットがアリアドネに表示されていて、もう一度見たい場面やエンディング、エンディング・ブランチに簡単にジャンプできる。 -乃亜の歌やコンサートは素晴らしく、よくできていて、音楽のおかげで何度も何度も見返すことができた。 -ゲーム全体のサウンドトラックが素晴らしく、ストーリーに引き込まれる。 -全体的なサウンドトラックが素晴らしく、ストーリーに引き込まれる。
短所 さて、このゲームは素晴らしいのですが、いくつかの欠点がありますのでご紹介します。これらのほとんどは非常に些細なことですが、注意してください。 -マキア(巨大ロボット)に乗っている時間が非常に少なく、操作方法も限られているので、改善されれば、ちょっとした繰り返しではなく、素晴らしいものになると思います。-一部のシーンのカットには違和感があります。 -グラフィックは最高とは言えず、遠くにあるものが揺れているように見える。 -ココの英語の声優はあまり好きではありませんでしたが、嫌いではありません。これは声優さんを悪く言っているわけではなくて、彼女のセリフの言い方がちょっと変だっただけなんです。 -また、台詞に戻る方法がないので、台詞が終わる前に誤ってトリガーボタンを押してしまうと、すぐに次の台詞に飛んでしまい、飛んでしまった台詞を聞くことができません。
とはいえ、もしここまで来れたなら、このゲームを買ってください。その価値は100%あります。プレイした後は、登場人物全員が自分の友達のように感じられ、特にNoaはそうです。キャラクターのデザインは素晴らしく、ストーリーも素晴らしいです。...... もう買ってしまいましょう!投稿者:Icee_Ice Awesome game, very long, very fun. I did rate this 5 stars, if it was possible, I would’ve rated it 4.9
Pros- This game has amazing scenes, many alternate endings that stretch out the runtime while being very different and new, and characters and scenes that make you feel the emotion and confusion over who’s wrong and who’s right. -great characters -all endings are different and not dry and the same -not a lot of reused scenes, everything’s different and dialogue keeps you entertained -well written story -characters that make you feel emotion when you’re supposed to -(mostly) great voice acting with both English and Japanese -the endings and main plot points are shown in Ariadne, and it’s easy to jump to moments you want to see again/endings and ending branches -Noa’s singing/concerts are amazing, well done, and the music made me revisit them over and over again -overall soundtrack of the game is awesome and really brings you into the story -not a lot of cliches used, story is original and new
Cons: Now, this game is fantastic, but there are a few take backs that I had to mention. Most of these are quite nitpicky, do be warned. -you get very little time in the Makia (giant robot), and the controls for it are limited, and if improved, would make it awesome instead of a bit repetitive -some of the scene cuts are a bit jarring and strange -the graphics aren’t the best, with things far away from you in the environment getting that shaking effect -wasn’t a huge fan of Coco’s English voice actor, no hate, it’s just it took me from the story a bit because of how slow they made her talk. So this is not really against the voice actor, it’s just how they had her say her lines that was a bit strange -there’s no way to go back to dialogue again, sometimes you tap the trigger button accidentally before a voice line is done and it immediately skips to the next one, with no way to go back and hear the voice line you skipped
That said, if you made it down to here, BUY THIS GAME. It is 100% worth it, and after playing, you really feel like all the characters are your friends, especially Noa. The character designs are amazing, the story is amazing......just get it already!!投稿者:Icee_Ice
★5 - 買ってよかったと思える作品
こういうノベルゲーム?が苦手であまり手を出さない人間ですが、本作はロボット操作などVR特有のギミックがある為、試しに購入してみました。
正直なところ最初は『よくあるノベルゲームかな』という印象でしたが、ストーリーが進むにつれて徐々に引き込まれ、気づいたら続きが気になってずっとプレイしていました。(ちょうどいいところでOculusの充電が切れて泣いた)
視線移動が自分次第というのが新鮮だったり、アニマ(ロボット)の認証シークエンスが楽しかったり、戦闘中のノアの歌声が気持ちを昂らせてくれたりと、盛り上がる部分が沢山ありました。 逆に感動するシーンや酷な選択をするシーンもあり、さらに声優さんの迫真の演技も合わさり涙無しには見られませんでした。。
ネタバレはしませんが、最後のシーンは本当にスタンディングオベーションを送りたいくらい、VRを活かした最高の終わり方でした!!
こんないい作品に出会えて本当によかった! 本作品に携わった皆様に心から感謝を伝えたいです!
東京クロノスも一応繋がりあるみたいなので、次はそちらを遊んでみたいと思います!投稿者:7orock
★5 - 素晴らしい
丁寧な作り込みに感謝。次回作に期待しています。
追記 2021/9/18 購入状況の確認に失敗しました。と出て購入した追加エピソードがプレイ出来なくなりました。 対応をお願いします。 他のアプリは起動できるしアップデートできて通信接続は問題ありません投稿者:aoyama.tatsuya
★5 - 一言いうと、素晴らしい、最高の作品でした!!
アルトデウス:BCはOculus Quest2購入後初めての有料ゲームでした。最初はPVのアルトマキアを操縦するシーンに惹かれました。実際にやると正直予想以上の面白さでしたね。ストーリー、BGM、歌、アルトマキア操縦時の臨場感はすごく良いでした。そしてゲームの表現力は以前VRゲームに対する認識を遥かに越えました。オープニングを見た時衝撃を受け感動すぎて涙が出た。こんなやり方はルール違反だぞ!(褒め言葉) ゲームの表現力以外、ストーリーも大変楽しかったです。恥ずかしながらストーリーを見て6回以上泣いた…各キャラも個性が溢れて、とても好きでした。キャラの感想が出ると、喋りすぎてネタバレになるかもしれないので、割愛します… アルトデウスをやって僕は今後のVRアドベンチャーベームに期待できるようになってます。最近はMyDearest社の東京クロノスをやり始めました。そして先日に発表された新作ディスクロニアにも期待してます。だんだん真のVRゲームの時代が来たという実感が湧いてきたね! レビューを書くのが苦手ですが、自分のレビューで多くの人がアルトデウスを好きになって頂ければ幸いです。投稿者:k_kisaragi
★5 - 疲れずに没頭でき、世界に浸れる名作
言ってしまえば体験型ノベルゲームです。ただしVRなので没入感は相当なもの。世界に入り込んで良質なシナリオを「体験」することができます。泣ける、というと陳腐な言葉かもしれませんが確実に心を動かされます。 VRのゲームでは基本ともいえる「手を動かして何かを振る」などのアクション要素はかなり薄めですが、それゆえに疲れることなく、時間を忘れて物語に入り込めます。ただ読むだけのゲームなのかというとそうでもなく、ここぞ!というところでVRならではの手法を組み込んでくるのがすばらしい。また作中で巨大なものを見上げるシーンがあるのですがそこの迫力も最高でした。全体的にアクション要素よりも演出面を強く打ち出したVRゲームといった感じで、とにかくVR酔いを廃した作りになっているのも好感触。割と低予算っぽい感じもところどころにありますが、没頭していると気にならなくなってきます。話が大きく動くまでにちょっと時間がかかるのが難点かも。 あと音楽もいい感じです。サントラ買っちゃいました。投稿者:doppyunmaru
オキュラスクエスト対応 ALTDEUS: Beyond Chronos (アルトデウス: ビヨンドクロノス)(日本語対応、アクション、アドベンチャー、物語)と同カテゴリーの人気アプリ
同カテゴリーの人気アプリ
1位  | | 4.8 ★★★★★  4,677人 | 日本語対応、シミュレーション、パズル、探検 I Expect You To Die 価格:2,066円 バージョン:1.1.174681 |
2位  | | 4.7 ★★★★★  516人 | アクション、レーシング、宇宙 Yupitergrad 価格:1,490円 バージョン:2.5.0対応言語: 英語 |
4位  | | 4.6 ★★★★★  274人 | アーケード、アクション、アドベンチャー Lucky's Tale 価格:2,208円 バージョン:1.0.55対応言語: 英語 韓国語 ほか |
5位  | | 4.9 ★★★★★  1,135人 | 日本語対応、パズル、リラックス/瞑想、探検 パズリングプレイス 価格:1,490円 バージョン:1.7.3 |
6位  | | 4.8 ★★★★★  7,050人 | 日本語対応、カジュアル、スポーツ、交流 Walkabout Mini Golf 価格:1,490円 バージョン:3.0 |
7位  | | 4.7 ★★★★★  250人 | AppLab、アクション、シミュレーション、スポーツ Big Ballers Basketball 価格:990円 バージョン:2022.4.29対応言語: 英語 |
8位  | | 4.1 ★★★★☆  4,420人 | 日本語対応、アクション、アドベンチャー、物語 Star Wars: Tales from the Galaxy's Edge 価格:2,490円 バージョン:1.1.7+600115.cl.340801 |
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
|