Meta Quest 「QuantanoID」

Oculus Rank(オキュラス ランク)
 
  • Meta Quest Quest
  • Oculus Rift Rift
 
 
日本語対応 アクション シューティング 物語
QuantanoID
QuantanoID
日本語対応
価格 2,490円
3.5
★★★★☆
35人
クリックしてお気に入りに登録
 
対応デバイスMeta Quest 3S、Meta Quest 3、Meta Quest Pro、Meta Quest 2
対応言語 日本語  英語 

必要空き容量857.68MB
プレイスタイル座ってプレイ
プレイ人数シングルユーザー
バージョン1.02
更新日2025/05/31
開発者Gugenka
リリース日2025/04/24
情報取得日2025/09/03



紹介動画


QuantanoID(日本語対応、アクション、シューティング、物語)のスクリーンショット

スクリーンショット ※★画像をクリックすると拡大します。

QuantanoID(日本語対応、アクション、シューティング、物語)の概要

概要
本のロボットアニメを愛する皆さんへ。QuantanoID(クオンタノイド)は日本が作った皆さんのためのVRロボットゲ‏ーム‎で‏す‎。
ユーザーは一人称視点でロボットを操縦し‏、‎アニメの主人公になったような高い没入感のある体験ができま‏す‎。
QuantanoID(クオンタノイド)は適切な難易度とボリュームで‏、‎映画のように最後まで鑑賞できるよう設計されていま‏す‎。
あなた自身がロボットアニメの主人公になる完璧な体験を私たちは届けま‏す‎。

=あらすじ=

これは自我をもったヒューマノイドである
「あなた (プレイヤー) 」の物語 ――

本作は‏、‎「ルナー」と呼ばれるヒューマノイドである「あなた」が「セレナテラ」と呼ばれる月面研究施設で目覚めるところから始まりま‏す‎。

時は2042年、本来自我を持つはずのないヒューマノイド「ルナー」が「セレナテラ」で自我を持ってしまい、地球の「ルナー」「セレナテラ」を開発したテック企業であるARQ(アーク)のCEO「ニール・マクニール」が自我を持った「ルナー」の破棄を決定。
それに反発した「ルナー」の開発責任者である人間「ナオキ・サカモト」が率いる「ルナー」達は「セレナテラ」の占拠を決行。成功し‏、‎「ナオキ・サカモト」と「ルナー」達は月に収容されていた近距離強襲人型兵器「QuantanoID(クオンタノイド)」の奪取に成功しま‏す‎。

プレイヤーである「あなた」は「QuantanoID(クオンタノイド)」を操り、「ナオキ・サカモト」の次の目標、「ルナー」の研究開発を行う「セントラルエレメント」の破壊に着手しま‏す‎。
それを阻止しようとする「ニール・マクニール」が率いる地球の大軍勢や新たに現れる
「QuantanoID(クオンタノイド)」!
果たして「あなた」は「QuantanoID(クオンタノイド)」を駆り、「ルナー」達の自我を、未来を護れるのかーー!?

================
Theme Song:システムズコア_SYSTEMS CORE
Song by:ヰ世界情緒_Isekaijoucho
Music / Lyrics / Arrangement:廉_ren
Character Design:popman3580
Mechanic Design:Tosashin.
Executive Director / Executive Producer / Original Work / Scriptwriter:Masafumi Mikami
=================

QuantanoID(日本語対応、アクション、シューティング、物語)の評価数と総合順位の推移

評価数と総合順位の推移
(評価数)
40
-
-
-
-
35
-
-
-
-
30
評価数(棒グラフ)、総合順位(折れ線グラフ)の推移









35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
8/28
8/29
8/30
8/31
9/1
9/2
9/3
(順位)
2K
-
-
-
-
3.5K
-
-
-
-
5K
公式ストア


QuantanoID(日本語対応、アクション、シューティング、物語)の評価とレビュー

評価とレビュー
    ★3
  • Cool mecha game but lacks substance.
    QuantanoID is frankly a good mecha VR game with a limited variation of weapons to choose from, a fast pace nature and good lore. But that is all the game currently has going for it, it lacks the substance and individuality its needs stand out in the sea of other mecha VR games. And here is various points why this is the case;Fast pace - Even though I said face pace is good for this game, it is way too fast and can lead to you finishing the entire game in less than an hour easily which isn't ideal if you want a memorable experience.Movement & Controls - In game you feel way too drifty and lacks proper sustainable control over the mech, that could be just straight jumping or turning and lacks an ability to really change these expect a simple control scheme.Replayability & Stages - The game lacks any good replayablity and only strives for a better place on the leader board which holds little to none motivation, it doesn't help that every stage is very boring, extremely linear and lacks any personality due to the everything looking the same. There are moment where the rooms open up and add more enemies but nothing to feel like an actually threat.Story - The story is the only part that adds substance to this game but very minimally, as it lacks the ability to suck the player into the story and created immersion. Even thought there is a prologue of sorts, we are still practically thrown into the story and have no way to feel any connection with our player and any other the other characters in game.Animations - The animations in game are quite lacking, there are tons of fade to black whenever changing scenes, characters pop in and out with very little effect and enemies have simple or if any animation at all making the game feel blank and lifeless.Overall I give the game 3 stars because I believe the game can do far better and has the base material to make a very good game if they wished so. And every good game need criticism. (text limit, cant explain more sorry)
    投稿者:MonoCrowme
  • ★5
  • コックピットの臨場感が最高で‏す‎
    少しプレイしたのでその感想。まず移動速度が結構速くて良い感じで‏す‎。コックピットのハッチが閉まって周囲を壁に囲まれた際には‏、‎心地よい閉塞感を感じました。そしてコクピットのデザインがかっこいい。オンラインランキングも用意されていたので‏、‎やり込み甲斐もありそうで‏す‎。あと、会話シーンではアニメ調のキャラクターが演劇やってるみたいな動きでなんだかかわいかったで‏す‎。ロボットに搭乗する体験ができるのはVRならでは。かっこいいロボットのパイロットになりたい方におすすめのゲ‏ーム‎だと思いま‏す‎。
    投稿者:bark_c

QuantanoID(日本語対応、アクション、シューティング、物語)と同カテゴリーの人気アプリ

同カテゴリーの人気アプリ
1
 
4.5
★★★★★
155人
アクション、シミュレーション、サンドボックス、シューティング
Sky Runner: Drone Hero
 価格:3,100円 バージョン:Bomber Drone
対応言語: 英語 
2
 
4.9
★★★★★
9839人
日本語対応、アクション、アドベンチャー、ロールプレイング
Dungeons Of Eternity
 価格:2,990円 バージョン:1.0
対応言語: 日本語  英語  中国語  韓国語 ほか
4
 
4.7
★★★★★
228人
日本語対応、アドベンチャー、アクション、パズル
Neon Odyssey - ネオンオデッセイ
 価格:1,190円 バージョン:2.00003
対応言語: 日本語  英語 ほか
5
 
4.8
★★★★★
84人
日本語対応、アーケード、シューティング、アドベンチャー
Sugar Mess - Let's Play Jolly Battle
 価格:3,100円 バージョン:1.0.319
対応言語: 日本語  英語  中国語  韓国語 ほか
6
 
4.5
★★★★★
133人
日本語対応、アクション
マスターズ・オブ・ライト
 価格:2,999円 バージョン:1.2.6.109
対応言語: 日本語  英語  中国語 ほか
7
 
4.4
★★★★☆
353人
日本語対応、アクション、アドベンチャー、物語
RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~
 価格:3,490円 バージョン:1.2.2
対応言語: 日本語  英語 
8
 
5.0
★★★★★
24人
日本語対応、アーケード、格闘・戦闘
Beers and Boomerangs
 価格:490円 バージョン:1.2.0
対応言語: 日本語  英語  中国語  韓国語 ほか
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。

Copyright (C) 2020-2023 OculusRank. All Rights Reserved.